=特定非営利活動法人 美瑛町写真映像協会について=

農業の営みにより守り育てられている美しい景観を次世代に引き継ぐため、国内外の写真家や観光客と写真や映像などで交流しながら、美瑛の撮影マナー及びルールを定め、その普及により農地の保護と地域経済の発展に寄与することを目的とするため、NPO法人 美瑛町写真・映像協会を設立致しました。
たいせつな農業景観を将来に継承するため、私たちと共に地域と協働した景観保全活動に、是非ご協力下さい。

NPO法人 美瑛町写真映像協会の取り組みに賛同し、私たちも協賛しています。

協賛会社

○ エプソン販売株式会社
○ オリンパスイメージング株式会社
○ 株式会社ガードフォースジャパン​
○ キヤノンマーケティングジャパン株式会社​
○ 東芝メモリ株式会社
○ 株式会社ニコンイメージングジャパン​
○ 株式会社農協観光旭川支店
○ ハクバ写真産業株式会社​
○ 株式会社北海道宝島旅行社
○ デジタルハリウッド株式会社

​特別協力

○ 朝日新聞出版
○ 東京カメラ部


お知らせ 

Information

外国人が運転するレンタカーの事故が増えています。
慣れない雪道の運転は非常に危険です。十分ご注意ください。


冬期の撮影ポイントはかなり混雑します。
迷惑駐車にならないようよろしくお願い致します。


写真展「私たちが出会った景色」 終了しました。

丘のまち交流館「ビ・エール」1階ギャラリーでは12月26日(火)~1月14日(日)まで、写真展「私たちが出会った景色」を開催しています。会場には、美瑛写真サークルのメンバー5人が北海道内で様々な景色や動物などに出合い、感動した瞬間を収めた44点の写真を展示しています。ぜひ、この機会にご覧ください。
【開催期間】
2023年12月26日(火)~1月14日(日) 午前10時~午後7時
【休館日】
2023年12月31日(日)〜2024年1月5日(金)、1月9日(火)
【会場】
丘のまち交流館bi.yell 1階ギャラリー
(北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号)


井上浩輝氏フォトトークイベント終了

井上浩輝フォトトークイベントは、盛況のうちに終了しました。
講話はキタキツネを中心とした動物写真を初め風景写真など約一時間あまり。その後、撮影マナーについても話していただきました。
また、初めての試みとして、写真家を囲んでの懇親会を催したところ、当初の予想を大幅に上回る参加者がありました。
トークイベントでは写真家が講話をして終了という、いわば一方通行的なところが多いので、このような双方向のイベントも企画しました。井上ファンはもとより、これから写真家を目指す若者など、熱心に話をされていたようです。
次年度も是非企画したいと思っておりますのでご期待下さい。
参加された皆様、大変ありがとうございました。

井上浩輝氏フォトトークイベント2024から抜粋 


東京カメラ部写真展2023 「この愛おしき世界」が開催されました。

会  場:渋谷ヒカリエ9F「ヒカリエホール ホールA」
開催日時:2023/9/15(金)~2023/9/18(月・祝)午前11時~午後8時
作品点数:10選2022の作品を含む約1120点

美瑛ブースでは会員の作品とともに、トークショーが開催されました。
美瑛町が目指す「新しい風景写真の聖地」~「みんなの美瑛町」であり続けるために~

美瑛町長 角和浩幸
特定非営利活動法人 美瑛町写真映像協会 理事 平澤勇斗
特定非営利活動法人 美瑛町写真映像協会 会員 Hattie Hirasawa Richardson
 
4日間の開催期間中、15,059人が来場されました。(主催者発表)

写真展「四季美瑛」終了しました。

 日時:2023年9月12日(火)〜24日(日)
会場:丘のまち交流館  bi.yell(ビ・エール)1F
主催:特定非営利活動法人  美瑛町写真映像協会

Hiroki INOUE Photo Talk Event
写真家・井上浩輝フォトトークイベント終了しました。

写真家 井上浩輝  Profile

1979年札幌市生まれ。札幌南高校、新潟大学卒業、東北学院大学法務研究科修了後、北海道に戻り、風景写真の撮影を開始。
次第にキタキツネを中心に動物がいる美しい風景を追いかけるようになり、2016年に米誌「National Geographic」の
『TRAVEL PHOTOGRAPHER OF THE YEAR 2016』のネイチャー部門において、日本人初の1位を獲得。
これまで発表してきた作品には、人間社会の自然への 関わり方に対する疑問に端を発した「A Wild Fox Chase」、 キタキツネたちの暮らしぶりを描いた「きつねたちのいるところ」などの作品群がある。写真は国内のみならず海外の広告などでも使用され、近時は、SONYや北海道と本州を結ぶ航空会社 AIRDO と提携しながら野生動物や自然風景など「いま生きている光景」にレンズを向けている。
2019年には、代表作『Fox Chase』のプリントが英国フィリップスのオークションにおいて27,500ポンドで競落されている。
早稲田大学非常勤講師。

  

終了しました。
捉えた瞬間 ~写真と絵画の二人の物語~

 
丘のまち交流館「ビ・エール」1階ギャラリーでは8月15日(火)~8月27日(日)まで、捉えた瞬間~写真と絵画の二人の物語~を開催しています。
写真家 荻原誠さんと画家 舘小路裕範さんによる写真と絵画の展示です。二人の出会いは、舘小路さんがSNSを通して荻原さんに写真を絵画にしたいと伝えたことがきっかけ。瞬間を捉えた写真を絵画にする描写にご注目ください。
【開催期間】
2023年8月15日(火)~8月27日(日) 午前10時~午後7時
【休館日】
2023年8月21日(月)
【会場】
丘のまち交流館bi.yell 1階ギャラリー
(北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号)



終了しました。
美瑛写真サークル展のお知らせ

 7月19日(月)〜30日(日)
道の駅びえい「丘のくら」2F展示場


終了しました。

丘のまち交流館「ビ・エール」のギャラリーでは飯田博志写真展「びえい四季の輝きⅢ」を開催中
【会 場】
丘のまち交流館bi.yell 1階ギャラリー(北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号)
期間 6月6日〜25日 10時〜19時 月曜休館


終了しました。

丘のまち交流館「ビ・エール」のギャラリーでは6月4日(日)午後4時まで、写真展「三響の輝き」を開催。
SNSをきっかけに繋がり出会った3人の写真家が共鳴し輝き合うというテーマのもと、風景写真などの作品を多数展示していますので、この機会にぜひご覧ください。

【開催期間】
2023年5月2日(火)~6月4日(日) 午前10時~午後7時
(*6月4日は午後4時までの展示となります)
【会場】
丘のまち交流館bi.yell 1階ギャラリー
(北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号)


青い池清掃作業を行いました。
綺麗になった青い池に是非お越しください。

第二回「農業と景観を守る意見交流会」開催
農業生産者、DMO、宿泊業、建設業など、それぞれの立場から意見をいただきました。

その時の意見や感想を抜粋し、その内容をYouTubeにアップしました。

意見交流会のテーマ
1)観光に訪れる方のマナーやルールについてどう思われますか?
2)農業景観を中心とする関連事業の発展のために必要なものは?
3)皆様のお仕事上発展させたいことは?


十勝岳登山道規制強化

近年デジカメの進化で、動物や小鳥などの撮影が容易にできるようになったせいか、いわば動物写真のブームが起きています。
十勝岳の中腹では、エゾナキウサギやエゾオコジョが撮れるということで、多くのカメラマンが撮影のために入山しています。
狭いポイントなのでごった返しになってしまい、そういう時に高山植物を踏んでしまうのでしょう。
今後入山エリアにロープなどを張って規制するとのことです。
マナー違反にならないように、皆で注意して撮影しましょう。
  

北海道新聞記事より


終了しました。

【前田真三生誕100年記念展開催中】
6月3日(金)から「前田真三生誕100年記念展」が美瑛町内の2会場で開催されます。
自然と人の織りなす雄大な風景に魅了され、20年に渡って撮り続けた美瑛の丘の作品の数々をぜひご覧ください。
〇丘のまち交流館 bi.yell  6月3日(金)~7月31日(日) ※月曜休館 10:00-19:00 入場料無料
〇フォトギャラリー拓真館 6月3日(金)~2023年1月下旬まで ※水曜休館 <5月~10月> 9:00-17:00 <11月~1月> 10:00-16:00 入場料無料

Facebookページを表示中 


「コロナ禍以降の農業と景観を守る意見交流会」開催

1)観光に来られている方のマナーやルールはどう思われるか?
2)コロナ禍の中での仕事上の影響は?
3)コロナ共存時代となった場合の対応、対策について?
4)農業景観を中心とする関連事業発展のためには何が必要か?
などを、農業生産者、DMO、宿泊事業、物販・飲食事業など、それぞれの立場から意見をいただきました。交流内容の抜粋をYouTubeにアップしております。
是非、ご高覧下さい。

【東京カメラ部2021写真展 Online Exhibition】

「カメラと旅する北海道・美瑛町」オンライントークショー
ゲスト:声優 石川由依氏、美瑛町長 角和浩幸氏、東京カメラ部10選 谷田洋史氏

東京カメラ部2020写真展
Online Exhibition

特別展示開催中

Special Exhibition

 

東京カメラ部2020写真展 Online Exhibition
美瑛町「Welcome 丘のまちびえい」インスタライブ中

<青い池駐車場は有料に>
2020年4月より、青い池駐車場は有料となりました。
駐車料金は青い池の周辺整備、保全の為に使用させていただきます。
ご理解のほどをよろしくお願い申し上げます。

第2回、丘のまち美瑛 四季彩写真ツアーフォトコンテスト受賞者発表

第2回、北海道デジタルフォトコンテスト受賞者発表


私有地である農地(畑・牧草畑・山林等)や宅地に立ち入ってはいけません

看板表示のない農地でも立ち入らないこと
不法侵入でもあり、踏み込んだ靴の裏の菌・病害虫が作物感染被害を起こす起こす恐れがあります。


撮影マナー・ルールの周知のためのパンフレットを作成し周知しています

2018年2月1日にNPO法人美瑛町写真映像協会、観光関連団体、商工業、農業団体、農業従事者等関係者が集まり、「美瑛町撮影ルール策定委員会」を立ち上げ、美瑛町における撮影ルールの作成に取り掛かりました。
2か月間にわたり各々の立場において様々な意見を交わし、丘のまち美瑛の農業と景観を保つための撮影マナー・ルールが完成しました。
その後、撮影マナー・ルールの周知のためのパンフレットを作成しました。このパンフレットの内容を美瑛町で撮影される方々へ浸透していくことが目的となりますので、皆様も是非周知のほどをよろしくお願い致します。
また、外国の方にも理解していただくために多言語にて作成しております。